綺麗な3Dアニメ
Steamのセールで定価9,020円の高額ゲームが85%OFFで1,353円という安さで売られていたので目に止まり、購入しようかと思ったのですがDemo版が無料だったのでまず試しにインストールしてみました。
最初の印象はベヨネッタに似てるかも?です。NieR:Automataにも似た雰囲気を感じます。アニメチックですがうまく3D化され絵は綺麗です。
いずれもアクション系のゲームでは激しくコントローラーを操作する必要がありますが、CODE VEINはベヨネッタやNieR:Automataよりも可愛らしい印象があり、仲間と敵をやっつけるぞ!的な分かりやすさがいいですね。
PS4コントローラはサポートされていません?
私はPS4コントローラをUSBケーブルでPCに接続して使っているのですが、ゲームをプレイしてみたところボタンに割り当てられた動作と期待する動作が一致せずうまく操作できません。
Steamライブラリのコントローラの表示には「コントローラはサポートされていません」と表示されていました。
「コントローラ設定を表示」を選択し、「現在のボタンレイアウト」を確認すると「キーボード(WASD)とマウス」になっていました。これを「ゲームパッド」に変更しました。Steam入力は有効(Steam入力解釈を使用中)にします。
この設定で問題なくPS4コントローラが使えるようになりました。
MOD導入
MODファイルのダウンロード
今回は以下のMODを導入してみました。
「Io Nude Body Replacer」の3つあるMAIN FILES のうち “Io Nude Body replacer”を適用しました。
「Code Naked – A Female Nude Mod – Updated Nipples」のどちらか一方のMAIN FILEを適用します。
VortexでMODを適用
私はMODの管理にVortexを使っています。「ゲーム」メニューからCode Veinを「管理」する際にゲームフォルダの場所を訊かれます。私はSteamをE:ドライブにインストールしているので、以下を指定しました。
E:\SteamLibrary\steamapps\common\CODE VEIN Demo
ダウンロードしたMODファイルをVortexにドラッグ&ドロップで適用していきます。
Vortexの導入方法は以下を参考にしてください。
MODの効果を確認
Vortexから Code Vein を起動すると以下のエラーが発生しました。体験版だからかもしれません。Steamライブラリからは問題なく起動します。
Io Nude Body Replacer
ゲーム冒頭でMODの効果が確認できました。
Code Naked – A Female Nude Mod – Updated Nipples
キャラメイクの「詳細設定」-「衣装」の5番目ビキニにMOD衣装が適用されます。
ゲーム冒頭でMODの効果を確認できますが、上着を着ています。
中ボスを倒して拠点まで行くとよりMODの効果が分かります。
拠点にある鏡で「身だしなみを整える」ことができます。髪型や顔のパーツを調整できますが、「基本の外見」は変えることはできません。
まとめ
Code Vein 体験版にMODを導入してPlayStation4コントローラで遊ぶことができました。
Code Vein のSteam版はPS4コントローラをデフォルトではサポートしていないのか、「コントローラはサポートされていません」と表示されうまく操作できませんでしたが、「ゲームパッド」(Steam入力は有効)を指定することで問題なく使用できました。
Code Vein 体験版にもMODは適用することができます。
Code Vein はチュートリアルで覚えることが多くちょっと難しく感じましたが、MOD効果を確認したくてゲームを進めていると徐々にルールが分かって面白くなってきました。
キャラメイクが楽しめるのもいいですね。体験版でも結構遊べます。
コメント