PC

機器・パーツ

Canonプリンターを購入したら見るサイト|ようこそ! TS8430 セットアップ

Canon TS8430 を購入長らく使っていたCanonインクジェットプリンターMG6530が壊れました。完全に「壊れた」のではなく、黒インクだけが全く出なくなってしまった、という症状でした。Canonプリンタで黒インクが出なくなるのはよ...
Skyrim SE

Skyrim SEに美人化MODを適用してみた! Bijin All in One 2020 Vortex で導入

Skyrim に出てくる脇役たち(NPC:Non Player Character)ですが、ちょっと近づき難いというか、怒ったような顔に見えます。Skyrim NPC カルロッタ・ヴァレンシアNord(ノルド)という種族の特徴なんでしょうけ...
Windows/アプリ

怪しいメールの見分け方…whoisで発信元を確認【フィッシング詐欺対策】

最近、楽天やAmazonを名乗る怪しいメールが多いですよね。慣れてくればある程度見分けられますが、初めて届いた時は慌ててしまい気づかずに引っかかってしまうかもしれません。ちなみに、「フィッシング詐欺」のフィッシングは「釣り」を指します。詐欺...
Skyrim SE

【SkyrimSE】日本語に英語が混ざる…USSEP日本語版で解決

おっさんはtktkさんのサイトを参考にSkyrim英語版を日本語化して、字幕のみ日本語にして使っています。最近、日本語字幕に英語が混ざるのが気になりました。セリフのみならず、メニュー内のクエストの説明や、アイテムの名称までもが英語で表示され...
機器・パーツ

マウスG-Tuneのマザーボードを換装してみた【M3A78-EM】

正確には、マウスコンピューターのG-TuneシリーズNEXTGEAR-MICRO のケースが手に入ったので、眠っていた古いレガシーBIOSマザーボード ASUS M3A78-EM を組み込んでみた、という話です。2012年に発売されたPCの...
機器・パーツ

一般ゲーマーはGeForce GTX1060 3GB で十分かも

GTX1070Ti は素晴らしい。古いCPUだろうが、古いレガシーBIOSでPCI Express 2.0であろうと、4Kモニターで普通にゲームができるようにしてくれる万能グラボです。それに意外と省電力。500W電源で8ピンの補助電源1つあ...
Skyrim SE

Skyrimセーブデータが破損?Endralのデータを読み込んでました

久しぶりにSkyrim SEを起動し前回の続きをやろうとしたら「セーブデータが破損しているため、ロードできません。」ですと?Skyrim セーブデータが破損しているため、ロードできません。以下、経緯と対処方法です。現在MODがロードされてい...
Windows/アプリ

対決!MacBook Pro 対 GTX1070Ti+旧世代CPU【Steamゲーム】

以前、CPUがAMD PhenomII で グラボがGeForce GTX1070Ti のPCをWindows10とUbuntuのデュアルブートにして、RAISE OF THE TOMB RAIDERのベンチマーク対決を行ったところ、Ubu...
機器・パーツ

超簡単!ブラビアにPC画面をキャスト(ミラーリング)してみた【Google Chrome】【Android TV】【デバイスキャスト】

最近のソニー ブラビアにはAndroid TV(Google TV)機能が搭載されています。ブラビアを買った日から私のAndroidスマホで写真を見ると今まで出てこなかったアイコンが表示されるようになりました。アンドロイド画面にキャストアイ...
機器・パーツ

Core i7第1世代875KにGTX1070Tiを付けてみた【非UEFIレガシーBIOS】

Intel DX4 以降、IntelのCPUを使ったことがなかったのですが、Intel i7-875K(第1世代) に触れる機会があったので、AMD FX8350と比較してみました。 どちらにもGeForce GTX1070Tiを付けて比較...
機器・パーツ

スマートツインズのバックアップ(vhdx)の容量を増やしてみた

スマートツインズでバックアップしたバーチャルハードディスクの容量は、バックアップ元のHDDやSSDの容量と同じサイズになります。バーチャルハードディスクの拡張子が(.vhdx)だったので、Windows10 pro であればHyper-vを...