Ubuntu・iOS Linux(Ubuntu)からWindowsにリモートアクセス【シン・テレワークシステム】 新型コロナウィルスによって仕事のやり方がガラッと変わりました。多分、新型コロナのパンデミックが発生しなければテレワークなんて普及していなかったでしょうね。テレワークの良し悪しはあると思いますが、利点を活かしてうまく使っていきたいものです。テ... 2022.06.18 Ubuntu・iOS
Ubuntu・iOS Ubuntu 22.04 で Firefox が起動しない… 久しぶりにUbuntuをインストールしました。Ubuntuは以前20.04を使ったことがありますが、今回はバージョンアップされた 22.04 です。インストール時は以下のサイトを参考にしました。インストール早々、WebブラウザのFirefo... 2022.06.12 Ubuntu・iOS
機器・パーツ 推奨電源容量以下550WPCIe2.0PCでもRTX3070は速かった(3/3)【DLSS】 RTX3070を購入しPCI-Express2.0で550W電源のPCに取り付けたところ、GTX1070Tiに負けてしまう結果に戸惑いましたが、原因はCPUクーラーでした。CPUクーラーを交換し、いよいよRTX3070の実力を確認です。推奨... 2022.06.06 機器・パーツ
機器・パーツ CPU・GPU使用率が上がらない!推奨電源容量以下だから?PCIe2.0のせい?RTX3070(2/3)【白虎 弐】 前回、とうとうRTX3070を購入し、推奨650Wに満たない550W電源のPCに取り付けました。ワクワクしながらFFXVベンチマークを測ったら何とGTX1070Tiに負けてしまうまさかの結果に!原因は意外な所にありました。現在のPC環境電源... 2022.06.04 機器・パーツ
機器・パーツ 550w電源PCI-Express2.0にRTX3070付けてみたら…(1/3)GTX1070Tiより遅い!? RTX30シリーズ、2年待ちましたが安くなるどころか、半導体不足で一時は手が付けられないほど高額な値段に。最近になってやっと定価に近づいてきたので、とうとう我慢出来ずに買っちゃいました。現在のPC環境電源:NE550CATX550W電源UE... 2022.06.01 機器・パーツ
Skyrim SE 従者にYoRHa 2B を入れてみた!が… 【Skyrim SE 1.6AE】FSMP – Faster HDT-SMP リディアさんがお亡くなりになってどれだけ経つだろう…。フォロワー(従者)って死んじゃうんですね。死なないフォロワーもいるようですが。リディア何て頼りになるんだろう、と散々働かせていましたからね。激しい戦いを終え「あれ?リディアさんは?」と探... 2022.05.20 Skyrim SE
Windows/アプリ ASSETTO CORSA COMPETIZIONE にMOD導入【Steam】RaceDepartment ASSETTO CORSA COMPETIZIONE にMODを適用してみました。racedepartment.com のアカウント登録(無料)ASSETTO CORSA COMPETIZIONE のMODは Nexus Mods には公開... 2022.05.08 Windows/アプリ
Windows/アプリ PS4コントローラーでAssetto Corsa Competizione をやってみた【Steam】DUALSHOCK4 PC版(Steam版)Assetto Corsa Competizione をやってみました。Windows10 PC にUSB接続でPS4コントローラーDUALSHOCK4を繋いでいますが、繋いだだけでは使えず、Steamの設定を変更した... 2022.05.07 Windows/アプリ
Windows/アプリ VIDEO_TDR_CONTEXT エアフローとスロット変更で解決 唐突にブルースクリーンが頻発するようになりました。ブルースクリーン上には"VIDEO_TDR_CONTEXT"と表示されています。ゲームをやっている時に突然ブルースクリーンになる時もあれば、ChromeでWebを参照しているだけでも落ちるよ... 2022.05.05 Windows/アプリ
WordPress・SEO WEXALを導入!PVが倍に?AdSenseに効果あるかも【ConoHa WING】WordPress ブログサービスのConoHa から以下のメールが届いていました。 新機能「WEXAL® Page Speed Technology®」を提供開始ConoHa WINGでは、2022年4月21日(木)より新たに「WEXAL® Page Spe... 2022.05.03 WordPress・SEO
絵本・Blender 【Blender3.0.1】使い方(その4)プロポーショナル編集 「ありんこアリサのだいぼうけん3D」を目指してBlenderを勉強中。参考にした3D Bibiさんの動画はおっさんには速過ぎてついていけないので、覚えたことをメモしておきます。▼下絵のダウンロードはこちら▼ ※3D Bibiさんのサイトより... 2022.04.23 絵本・Blender