Windows/アプリ

イベントID65エラー解消(Windows10 バージョン20H2)

Windows10(2004)を使っている時、PCを起動する度にイベントID:65のエラーが出ていたのですが、Windows 10 October 2020 Update(バージョン20H2)にアップデートしたところ、出なくなりました。少な...
買い物・食事

BRAVIA 4K有機ELでグレイテストショーマンを見た(ソニーKJ-55A8H)

グレイテストショーマンを4K有機ELブラビアKJ-55A8Hで見てみました。4K映像ではありませんが、普通に綺麗でした。それよりも、画面から出る音が映画を見るにはなかなか良い機能だと思いました。グレイテストショーマン on ソニーKJ-55...
Ubuntu・iOS

Ubuntu(Linux)で簡易NAS Navigatorを作成(LinkStation自動起動サービス)

NAS Navigatorを作成、といってもUbuntu起動時に定期的にWake On Lanのコマンドを発行するサービスを作成しただけです。これでLinkStation(AUTOモード機能付き)が自動起動します。NAS Navigator...
買い物・食事

(具材が主役)ココペライ – Kokopelli –

具材(素材)が主役ですおしゃれな建物でここだけ異国な雰囲気があります。お昼時に行っても売り切れているパンが多くてなかなかびっちりパンが並んでいる時に巡り合う事はありません。いろいろなパンがありますが、どのパンからも素材の味を引き出すことを大...
Ubuntu・iOS

Ubuntu(20.04)でWindows用ゲーム(RF4)を動かしてみた【Steam】

前回、UbuntuでSteamのProton機能を有効にしてでライズ オブ ザ トゥームレイダーをやってみましたが、ライズ オブ ザ トゥームレイダーはLinuxでの動作が保証されているゲームです。今回はSteamの動作要件がWindows...
Ubuntu・iOS

Ubuntu(20.04)でライズ オブ ザ トゥーム レイダーをやってみた

Ubuntuをインストールしてみた1つのきっかけがこれだったんですよね。ライズ オブ ザ トゥーム レイダーのシステム要件にLinuと書かれていたので試してみたかったのです。やってみたら簡単でした。環境UEFIマザーボード:ASRock97...
Ubuntu・iOS

Ubuntu(20.04)でLinkStationにsmb接続!文字化けも解消

前回、LinkStationの自動起動に成功しましたが、FTPで接続したのではフォルダ名やファイル名が文字化けしてしまい、使い物になりませんでした。smb接続だと文字化けも解消し、WindowsやMac同様、Ubuntuでも快適にLinkS...
買い物・食事

4K有機ELでHorizon Zero Dawn (PS4)をやってみた…息を呑む美しさに惚れ惚れ(ソニーKJ-55A8H BRAVIA 4K有機EL)

4K有機ELが安くなってる!10年以上お世話になったPanasonicの42インチハイビジョンプラズマテレビ TH-42PX70(1024×768)から買い替えました。今回はソニーです。奥様の誕生月ポイントアップ13%の案内が着ていたので、...
Ubuntu・iOS

UbuntuでLinkStationの自動起動をやってみた

Linuxの人気ディストリビューションであるUbuntuをインストールしてみました。LinkStationにブログの素材を保存しているので、LinkStationはUbuntuでも使えないと不便です。まずLinkStationが使えることを...
機器・パーツ

PhenomIIでライズ オブ ザ トゥームレイダー 4K最高画質でやってみた【GTX1070Ti】

Steam で the Tomb Raider: 20 Year Celebration が75%OFFのセールだったので買ってみました。PS4でHorizon Zero Dawnの映像がとても美しくて感動したのですが、それと似たような美し...
買い物・食事

(町のパン工房)ブーランジェリー ポーム boulangerie Paume|札幌

ポーム 昼食分町の小さなパン工房入り口の外観が素敵で「パン屋さんだ」、とすぐに分かります。中は飾り気はなく、奥でパンを作っているのが見えます。素朴でやさしい雰囲気の中、「一生懸命パン作ってます」感が伝わってくる硬派な感じのパン屋さんです。素...