X-Plane 11 をPS4コントローラーDUALSHOCKでやってみた

Windows/アプリ
スポンサーリンク

Steam サマーセールで X-Plane11 が50%、Microsoft Flight Simulator X が80% でした。

どちらを買うかさんざん悩みましたが、Ortho4XP というツールが使えることが決め手となり X-Plane11を1,545円で購入しました。まだ少し遊んだだけですが、満足しています。

X-Plane入門 - Ortho4XPでリアルな地形・航空写真を作成する
Ortho4XPとは
スポンサーリンク

PS4コントローラーで操作可能?

ジョイスティックは持っていないので、とりあえずはPS4コントローラーで遊んでみました。

以下は既定値です。

X-Plane 11 PS4コントローラーデフォルト設定

スロットルの上げ下げに F2キー、F1キーを押す必要があるので、以下のように割り振りました。

X-Plane 11 PS4コントローラーにスロットルを割り当て

PS4コントローラーだけで離着陸可能

離陸

では、ゲームをスタートします。

“B”キーでブレーキ解除ですが、PS4コントローラーの両トリガー(L2、R2)を引けばブレーキは解除できます。

トリガーでブレーキ解除

スロットルを上げるのは”F2″キーですが、PS4コントローラーの”R1″ボタンに割り当てたので”R1″で加速します。左に流されますが、離陸前は右スティック(方向舵、ヨー)で右に戻します。

R1ボタンでスロットルを上げる

左スティック(ピッチ)を手前に引き機首を上げて離陸します。離陸後の操作は左スティックがメインです。

左スティックを引いて離陸

着陸

エンジン出力を”F1″キーで落とします。コントローラーの”L1”ボタンに割り振っています。

“L1″ボタンでスロットルを下げる

滑走路が近づいてきたのでフラップを1段下げます。コントローラーの”×”ボタンです。”□”は1段上げます。

“×”ボタンでフラップを1段下げる

無事着陸できました。両トリガー(L2、R2ボタン)を引いてブレーキをかけて停止します。

L2、R2ボタンで停止

まとめ

PS4コントローラー で十分 X-Plane 11 を操作することはできました。実際の操縦感覚にはほど遠いでしょうが、ゲームでの操作自体に何の問題もありません。

まだ空いているボタンがあるので、良く使う機能が出てきたら割り振ろうと思います。

しばらく楽しんでみて、やっぱり実機の操作に近づけたい、と思ったらジョイスティックを購入することにします。

景色が綺麗でX-Plane 11 で十分満足です。X-Plane 12は千円台で買えるようになったら検討ですね。

X-Plane 11

コメント

タイトルとURLをコピーしました